-
小学部 遠足 ~トムソーヤ牧場へ行こう!~2025年05月07日
5月2日(金)、大山トムソーヤ牧場に小学部全員で行ってきました。
「最初はウサギのところに行って、次は・・・」と、グループごとに、どこへ行くか作戦を立てていざ出発! 動物大好きな児童も、ちょっと苦手な児童も、それぞれ500円ずつのえさ代をにぎりしめ、動物のところへ向かっていきました。
ウマ、ウサギ、モルモット、ヤギ、ヒツジ、アルパカ、カメ、ブタ・・・ たくさんの動物とふれあいましたが、どの児童も最初はドキドキしながら餌やりをしていました。「エイヤ!」と1回乗り越えると平気になるようで、ヒツジにべろべろと手をなめられている児童もいました。6年生が下級生に声をかけるシーンがたくさんあり、頼もしく感じる時間にもなりました。
-
小学部安全教室(生徒部より)2025年05月07日
小学部で、安全教室(ホイッスルの使い方)を行いました。「安全に生活するために、大切なこと」の学習として、教員の寸劇を見たり、ホイッスルを実際に鳴らしてみたりしました。寸劇の中で「知らない人に誘われたら、どうする?」という問いかけに、「だめだめ!あぶない!」という子ども達からの声が上がりました。子ども役の教員がホイッスルを鳴らし、助けに来た人役の教員がすぐに駆け付けると、子ども達は安心したような表情になりました。「ホイッスルのやくそく」として、「あぶないと思ったら、すぐに鳴らして逃げる」「あそびやいたずらで鳴らさない」「かばんなど、すぐに手が届く場所に入れておく」をみんなで確認しました。
-
幼稚部 始業式2025年05月02日
4月10日、すっかり春らしくなった暖かな雰囲気の中、幼稚部は始業式を迎えました。
新しい先生も迎え、ちょっぴりドキドキした様子の子ども達でしたが、
校長先生のお話をよく聞いたり、ジュースで乾杯したり、
初日から4人揃って元気にスタートすることができました。
今年度もみんなでたくさん遊ぼうね!!!
-
小学部 なかよくなろう会2025年05月02日
4月25日、友達ともっとなかよくなろう!となかよくなろう会をしました。
事前と当日で自分の役割をしっかり果たしたり、友達の自己紹介を静かに見守っていたり、それぞれの良さが輝いていました。今回のお楽しみは「ケイドロ」と「どこにかくれんぼ」。
「ケイドロ」はどろぼうチームが二連勝。みんな逃げるのが上手になっていました。
初めてやってみた、「どこにかくれんぼ」では見つかりたくない人と当てたい人のしのぎあいがそこにありました。
-
ICTスキル向上事業 「Canva講座」2025年05月02日
今年度も「ICTスキル向上事業」として、ICTに関する様々な支援をいただきます。
昨年度に引き続いて、アンジェ21の方を講師に迎え、ICTスキルの基礎講座として「Canva講座」を行いました。
今回は小学部6年生から高等部1年生が受講しました。自己紹介のスライド作成を通して、Canvaの様々な機能を体験する構成で、文字の配列・イラストや写真の取り込み・動画編集・音楽を取り込むなど夢中になって取り組む様子が印象的でした。
最後に、プレゼンテーションの練習も兼ねて作成したスライドを発表しました。それぞれの児童生徒が、短い時間にもかかわらず機能を使いこなして、面白いアイデアや工夫を加えた自己紹介スライドを完成させていました。