-
中学部 卒業生を送る会2025年03月05日
2月27日に卒業生を送る会をしました。1,2年生の事前学習では、卒業生が楽しく喜んでもらえるような会にしようを目標に係ごとに準備をしてきました。当日は、在校生の出し物「ありがとうの花」、教員の出し物「APTダンス」、ゲーム「イラスト伝言ゲーム」「みんなの心は1つゲーム」をして盛り上がりました。その後アーバンホテルで昼食を食べました。テーブルマナーを教えてもらいとても勉強になりました。卒業生のお祝いデザートプレートには、卒業生の好きな猫の絵を入れてもらいました。天気がよかったおかげで眺めもよく 楽しく会話をしながらおいしい昼食を食べることができよい思い出になりました。
-
寄宿舎 大学生交流2025年02月28日
1月29日(水)、あいにくの天気により今年度初めてリモートでの大学生交流をおこないました。
始めに、中学部3年生が講師役を務める手話学習会をしました。舎でのリモートは初めてでしたが、学校での経験が生きており、とても上手に講師役を務めあげてくれました。
次に、3文字で答えるクイズをしました。グループ対抗にしなかったので、他者の回答に「同じ、同じ~」「なるほど~」「確かに、あるある!」といった感想がゲーム中にでてきました。
最後の活動は、以前にも行った「トークフォークダンス」でした。年末年始の過ごし方や今年の目標等のテーマに対して舎生と大学生が話しあいました。
今年度の大学生交流は、次回2月末が最後ですので、楽しくできればと思っています。
以下は、交流後の舎生の感想です。
3文字クイズ~「みんなの色々な答えが書いてあって、おもしろかったです。」「難しかったけど、たのしかった。」
トークフォークダンス~「テーマに対して答え合ったり、意見が同じだったり、ちがったりがあって、おもしろかったです。楽しかったです。」
-
高等部3年生卒業旅行2025年02月21日
高等部3年生が卒業旅行に出かけました。以下の記事は生徒が学習のまとめとして作成しました。
2月17日に高等部3年の皆で校外学習に行きました。出雲大社北島國造館 出雲教と神門通り、アンジェ グレースガーデンに行きました。楽しく見学したり、食事したりして満足感いっぱい、いい思い出を作ることができました。
-
幼稚部 節分会2025年02月13日
2月5日と7日、幼稚部に鬼がやってきました!自分の中の鬼(好き嫌い鬼、やだやだ鬼、おこりんぼ鬼など)を認めたくなくて葛藤しながら当日を迎えました。鬼が登場すると大騒ぎ。泣きながらも頑張って鬼に向かって豆を投げる姿もありました。7日は小学部のお兄さんお姉さんも一緒に鬼退治をしてくれました。
-
松江ライオンズクラブとの交流会2025年02月10日
2月4日に松江ライオンズクラブの皆様にご来校いただき、交流会を行いました。この度、幼稚部にパラバルーン、小学部にラダーゲッター、中学部・高等部にバドミントンのシャトルをそれぞれご寄贈いただきました。
幼稚部では、音楽に合わせて一緒にパラバルーンを楽しみました。
小学部では、自己紹介の後、子どもチーム対大人チームと混合チームの2試合を行いました。
中学部・高等部とは5月に交流会を行う予定です。
大事に使わせていただきます。ありがとうございました。