松ろうブログ

松ろうブログ

  • キラリ!ヒヤリハットタイム~小学部交通安全教室~2023年05月31日

     本校では、学校生活を安全に過ごすための学習の時間を「キラリ!ヒヤリハットタイム」と名付けて定期的に学習をします。5月25日(木)には、松江警察署から3名の方に来校いただき、小学部交通安全教室を行いました。初めに、交通ルールを守ることの大切さを知るためのDVDを視聴しました。児童達はクイズを一生懸命考えながら、集中して見ていました。DVD視聴の後、松江警察署で準備いただいた横断歩道マットを使っての実技指導を受けました。横断前の安全の確認や、左右の見通しが良くない場所での横断の仕方などを分かりやすく教えていただきました。安全に横断するために「止まる、手を挙げる、左右を確認する、左右を確認しながら渡る」の4つのポイントを確認しながら、とても熱心に取り組んでいました。

     後半は安全な自転車の乗り方についてのDVDを視聴したり、乗り方の実技指導を受けたりしました。

     児童も教員も交通安全教育の重要性を再認識する時間になりました。

    交通安全教室

    交通安全教室の様子

    交通安全教室

     

     

  • 小学部:読書週間(5月23日~26日)2023年05月31日

     5月23日(月)~26日(金)は読書週間でした。本校の教育目標である、「自分にとって有益な情報を収集し、自己有用感と自己肯定感をもって、社会の中で自分らしく主体的に様々な他者と協働しながら、目標や課題に向かっていく力を育む」ための取組の1つとして、情報図書部では年間5回読書週間を設定しました。

     図書館を利用し図書にふれることで、自分の興味を広げたり、友達と話合いながら考えを深めたりする機会になればと思っています。

     今回は、小学部の様子をお伝えします。小学部では、「キャラクターの絵をヒントに本を探そう」「図書館の掲示を見てクイズ(環境問題など)に答えよう」という企画をしました。みんなで一緒に本や掲示を探したり、見つけた本やクイズに関連する本を読んだりする姿が見られました。

     今回の読書週間をきっかけにみんなの図書への興味が拡がり、ことばの力や情報を収集活用する力の育ちにつながってほしいと思います。

     

    1

    2

    3

    4

  • 総合的な探究の時間 「実地調査Ⅰ」2023年05月25日

     今年度の高等部の総合的な探究の時間では、「地域の魅力探究と魅力アップ作戦」と題して地域課題解決型学習に取り組んでいきます。

     1,2年生の1学期では、一畑電車にご協力いただいて、一畑電車の利用しやすさなど魅力アップについて考えていきます。

     今回の校外学習では、平田駅まで電車に乗ってみて、次のような視点をもって実地調査をおこないました。

     視点1「乗り換えや降車で音声以外でどうやって確認していくか」

     視点2「無人駅から乗車し、無人駅へ降りる方法が分かりにくい。動画で説明するなら、どんな動画を作ろうか」

     

     雲州平田駅では、担当者の方に直接取材して、お話を聞くこともできました。今回の調査をもとに、今後学習を進めていく予定です。

    実地調査1の様子

    実地調査1の様子

  • R5 開校記念式2023年05月22日

     5月19日(金)に小学部から高等部までの児童生徒が集まり、令和5年度開校記念式が行われました。校長より、

    1.学校が開校した日 2.学校が開校した年 3.創立者の名前

    の3つのクイズが出題されました。小学部児童が積極的に手をあげ、大きな声で「ヨシ先生!」と答えていました。本校は1905年、明治38年5月20日、福田与志先生により創立され、今年で118年目の歴史のある学校です。そして、生徒会と児童会が一緒になり、みんなで力を合わせて笑顔あふれる学校をつくっていこうという話がありました。これからみんなで118年目の新しい歴史をつくっていきます。

    開校記念式 1

    開校記念式 2

    開校記念式 3

  • 壮行式2023年05月19日

    5月11日(木)、高校県総体(卓球)と中学校市総体(卓球と陸上)に出場する選手の健闘を願って壮行式を行いました。

    小学部のみんなは『きつねダンス』をして応援の気持ちを表現してくれました。選手を代表して山縣未空さんがあいさつをしました。日頃の練習の成果を発揮してがんばってほしいと思います。

    壮行式の様子

    壮行式の様子

このページのトップへ