松ろうブログ

松ろうブログ

  • 寄宿舎:2月 大学生交流2023年02月27日

     2月21日(火)に寄宿舎大学生交流をオンラインで実施しました。今回は大学生5名の参加でした。SGK~ことばをひろげよう~(手話学習会)やわくドキゲームタイム(レクタイム)で約1時間楽しい時間を過ごしました。

     SGK(手話学習会)では今回担当する舎生の好きなアニメ「スラムダンク」の名言を活用して手話を伝えました。造語のような言葉にも上手に手話を付けて説明してくれました。しかし、スラムダンクを知っている大学生が少なくて残念でした。

     わくドキゲームタイム(レクタイム)は拡大画像から少しずつ全体の画像が見えてきて当てるゲーム「これな~に」やみんなが大好きな「ジェスチャーゲーム」、ヒントとなる言葉を見て当てる「連想ゲーム」、「30秒お絵描きゲーム」など盛りだくさんでした。ゲームの合間に大学生の趣味や特技を披露してもらいました。お菓子作りや私のお推活、コレクションなどについて、画像を交えて紹介してもらい、みんなで盛り上がりました。

     次回の交流も笑顔がたくさん見られる楽しい時間になるといいです。

     

     交流に参加してくれた大学4年生のみなさん、1年間ありがとうございました。

    大学生交流の様子大学生交流の様子大学生交流の様子

  • リモート交流会 第2回目 ~熊本&旭川クイズに挑戦~ (2023/2/14)2023年02月16日

    リモートでの学習にもすっかり慣れた様子で、松江ろう学校メンバーはリラックスムードの中で参加することができました。(一部クラスの校外学習と日にちが重なったため、メンバーを変更しての参加になりましたが、今回から参加した3年生も楽しんでくれました。)

     

    クイズにこたえる児童

    熊本クイズでは、「熊本城は1~4のうちどれでしょう?」の問題の中に松江城を見つけ、「簡単!簡単!」「3は松江城だよ!」などみんなで大騒ぎしながら回答していました。地方によって変わる手話表現の問題があり、チョコレートの表現の違いに驚く児童もいました。

     

    くまもん体操

    踊っているのは「くまモン体操」。結構テンポが早いけど、ノリノリで踊っていました(^o^)

     

    旭川

    旭川聾学校のクイズは、「旭川聾学校オススメ給食として出たメニューはどれでしょう?」など、これまでのペンタゴンプロジェクトの取組を振り返るような内容が扱われました。

     児童が考えたクイズはどれもおもしろい選択肢が入れてあり、松江だけでなく、画面越しにうつる全ての学校の児童が楽しんでいるのが伝わってきました。

     

    わー!きゃー!

    1年を通して、ひまわりを育てたりクイズを楽しんだりする中で、地域の違いを感じながら取り組むことができました。なにより、全国各地にろう学校の仲間がいることを実感できた1年になりました。来年度につづく・・・。

  • 第29回 松江ろう学校高等部産業技術科展2023年02月14日

    1月28日(土)に古江公民館で松江ろう学校高等部産業技術科展を開催しました。

    当日は大雪のため、時間を1時間短縮させていただいての開催になりました。

    足元の悪い中でしたが、沢山のお客様に来場いただき、生徒たちの日頃の学習の様子や学習の成果を見ていただくことができました。

    終日雪でしたが、地域の皆様や保護者の皆様、卒業生の皆様などお客様が途切れることなく来場いただき、生徒たちは受付係や案内係、生徒企画イベントの説明、販売の係など自分の役割をしっかりと行う事ができました。

    来場いただきましたお客様から「生徒の皆さんが丁寧に説明をしてくれた」「笑顔での対応がとても良かった」「温かい気持ちになり来て良かった」など、多くの方から嬉しい言葉をいただきました。

    後日学校で生徒たちとアンケートをじっくり読ませていただきました。ありがとうございました。

     

    産技科展の様子

    産技科展の様子

    産技科展の様子

    産技科展の様子

    産技科展の様子

  • 第1回 松江ろう学校学校見学会が開催されました!2023年02月07日

    2月7日に、本校としては初めての企業や事業所の方を対象とした学校見学会を実施しました。

    会の案内はこちら

    『地域とともにある松ろう』を目指して、地域と連携した取組を進めているところですが、この「地域」の捉えを企業や事業所、というふうにも考え、今後連携を進めていきたいと考えています。

    今回は、そのための初めの一歩と言ってもよい、まずは本校のことを知ってもらうことをねらいとして、実施しました。

    当日は、約20社から25名の方に参加いただきました。学校紹介や高等部説明をした後、実際に生徒たちがロングワーク(作業学習)や情報の学習をしている様子を見ていただきました。

    これから本校のことをより多くの方に知ってもらいながら、地域の「ひと・もの・こと」と連携した活動に取り組んでいきたいと思います。

     

     

このページのトップへ