-
高等部 タイムカプセル2025年03月11日
高等部の卒業前に掘り起こそうと決めていた「タイムカプセル」です。中学部卒業時に埋めていました。
-
寄宿舎 卒業を祝う会2025年03月11日
3月5日(水)に、『卒業を祝う会』をおこないました。会の途中には、育休中の指導員がサプライズゲストで登場し、舎生全員が驚く一幕も…
在舎生と卒業生がそれぞれ企画立案・運営の役割を担い、ジェスチャーゲームや卒業生に関するクイズを出し合って楽しい時間を過ごしました。
校長先生、教頭先生にも参加していただき、賑やかな中にも少し寂しさが漂う会は終始穏やかな空気に包まれていました。
-
旅立ちを祝う会(高等部)2025年03月11日
高等部3年生の旅立ちを祝う会をしました。高等部全員で企画を考え、新聞建物ゲーム、人当てゲーム、ネコチーズを奪え(カードゲーム)をして楽しみました。また茶話会では、流行りの性格診断(MBTI)について3年生より発表してくれました。高等部教員も参加し、とても賑やかで楽しい会でした。
-
小学部 6年生を送る会2025年03月11日
卒業式を12日に控えた6年生3人をかこんで、「6年生を送る会」を行いました。
この日のために各学級が飾りやプレゼントをつくったり、お楽しみゲームを考えたり、6年生のことを想いながら準備をしてきました。
入場から始まりなんだか恥ずかしいような嬉しいような顔の6年生3人。しっかり準備して堂々と進める在校生の司会進行にうなずきながら、とてもあたたかい空気感の中、会が進んでいきました。
宝探しゲーム、プレゼント渡し、6年生の言葉と続いていき、大いに盛り上がり、少ししんみりもしました。5年生が「いっしょにべんきょうしてたのしかったよ そつぎょうしてうれしいけど さみしいよ」と、自分の言葉で伝えていました。写真で振り返ってみると、在校生も卒業生もお互いをよく見ていて、その表情がとてもやさしげだったのが印象的でした。
いつもやさしくて、頼りにしていた6年生の卒業をみんなでお祝いしました。
-
高等部 音楽「バンドをやってみよう」2025年03月10日
バンド演奏の様子です。演奏の動画はこちらです。
https://youtube.com/shorts/oC4IdPn3f7Q?si=KKoGFo872mbyCau