-
あわ遊びをしたよ2024年09月09日
2学期が始まり、毎日仲良く遊んでいます。
あわ遊びをしました。
ソフトクリームを作ったり、たまごを作ったり…
あわ風呂になりました^^
もこもこ、あわあわ、いいにおい。
楽しかったね。
-
(高校生向けICTスキル向上事業) かきばら祭のイベント企画に向けて3 「企画会議2」2024年09月06日
かきばら祭での「eスポーツイベント」の企画・運営の続報です。
9月28日のかきばら祭の高等部ブースとして計画をしていますが、2学期になり急ピッチで準備を進める必要があります。
今回の企画会議の議題は、アンケート・会場レイアウト・得点表示 等についてでした。
限られた時間でしたが、意見が飛び交い活発に話し合いをしていました。
ぜひ、かきばら祭の高等部ブースへお越しください。
-
2学期始業式2024年09月04日
9月2日(月)に、小中高等部児童生徒と幼稚部に分かれて2学期始業式を行いました。式の前には、表彰式と壮行式が行われました。
第74回中国地区ろう学校体育大会(卓球競技)等の表彰が行われ、次は全国ろう学校体育大会への出場が決まったことが報告されました。
また、全国高校生手話パフォーマンス甲子園の出場に向けて壮行式を行いました。みんなで予選に出品した映像を視聴しました。本選では、自分たちの力を思う存分発揮してほしいと思います。
始業式では、校長より2学期の行事の紹介がありました。2学期も一人一人が自分の決めたTRYに向けて取り組み、さらに成長していけることを願っています。
-
全国高校生手話パフォーマンス甲子園本大会 壮行式2024年09月03日
9月22日に開催されるに第11回全国高校生手話パフォーマンス甲子園本大会への出場に向けて、壮行式を行いました。校長先生からの激励の言葉、予選突破を果たした出品動画を全校で視聴、出場するパフォーマーからの挨拶などを行いました。
なお、大会HP(https://www.pref.tottori.lg.jp/koushien/)内では、当日のライブ配信が視聴できる大会公式YouTubeチャンネル(youtube.com/user/skoushien)や、関連イベントの紹介等も載っていますので、あわせて紹介いたします。
-
【寄宿舎】2学期が始まりました!2024年09月02日
寄宿舎では2名の新入舎生を迎え、2学期がスタートしました。これからも、1学期にみんなで決めた『幸せ』をテーマに、楽しい寄宿舎生活を作り上げていきます!