1月29日(水)、あいにくの天気により今年度初めてリモートでの大学生交流をおこないました。

 始めに、中学部3年生が講師役を務める手話学習会をしました。舎でのリモートは初めてでしたが、学校での経験が生きており、とても上手に講師役を務めあげてくれました。

 次に、3文字で答えるクイズをしました。グループ対抗にしなかったので、他者の回答に「同じ、同じ~」「なるほど~」「確かに、あるある!」といった感想がゲーム中にでてきました。

 最後の活動は、以前にも行った「トークフォークダンス」でした。年末年始の過ごし方や今年の目標等のテーマに対して舎生と大学生が話しあいました。

 今年度の大学生交流は、次回2月末が最後ですので、楽しくできればと思っています。

 

以下は、交流後の舎生の感想です。

3文字クイズ~「みんなの色々な答えが書いてあって、おもしろかったです。」「難しかったけど、たのしかった。」

トークフォークダンス~「テーマに対して答え合ったり、意見が同じだったり、ちがったりがあって、おもしろかったです。楽しかったです。」

 

交流-1

交流-2

交流-3

交流-4

交流-5