第3回 読書週間
2024年11月01日
10月21日~25日は、今年度3回目の読書週間でした。中学部と高等部では、事前に生徒に伝えていたところ、図書館の利用が増え、朝や昼休みの時間に、学校の図書館や教室で本を読む生徒を普段よりも多く見かけました。また、図書館で気持ちよく読書をすることができるよう、床の掃除や本棚の整理をして環境を整えてくれた生徒もいました。また、図書館に新たに入った日本の歴史の学習漫画セットは、歴史に興味のある生徒の間で静かなブームになっています。この他、中学部・高等部では、7月から図書館に設けた「マイ・オシ本コーナー」に、自分の好きな本で他の人にもイチオシで紹介したい本を展示する企画を続けています。同じ本を読んだ生徒の間で感想を伝え合い、そして普段の会話とは違う一段深い話ができることを期待しています。
読書週間中の様子(写真参照)
「マイ・オシ本コーナー」では、生徒が思い思いに選んだ本を展示しています。中にはイチオシの理由を書いたメモを添えた生徒も・・・。(写真参照)