9月28日島根県立武道館弓道場において体育の授業で弓道体験をしました。弓具の名前などを教えてもらった後、ゴム弓や弓を使って射法八節(矢を射る際の八つの基本動作)の練習をしました。講師の先生から、弓道は相手のことを考え、礼(浅い礼、深い礼)を重視することで感謝の気持ちがめばえることを伺い、弓道の奥深さを感じました。

【生徒の感想の一部】

「弦が思ったより硬く簡単にのびることができませんでした。矢で打ってまとに当たることができてとても楽しかったです。」

1

2

3