12月20日に盲学校の生徒と交流を行いました。前回は盲学校へ出かけましたが、今回は松江ろう学校へ来ていただきました。最初に聴能室や校舎内を案内し、ろう学校の特徴などを紹介しました。その後教室で隠れたお題を次のようにいろいろ質問しながら当てていくゲームをしました。 

 盲「それは食べ物ですか?」

 ろう「いいえ」

 盲「それは動物ですか?」

 ろう「いいえ」

 盲「それはアニメですか?」

 ろう「はい」

お互いに笑い合ったり、ヒントを言ったりしながらお題にたどり着いていました。会話の中でも、盲学校の生徒さんは手話をよくしてくれていて、とてもスムーズにコミュニケーションが取れていました。終わりの会で、本校の生徒は自分が作った雪だるまの折り紙をプレゼントし、盲学校の生徒さんはとても喜んでいました。最後に両校を創設してくださった、福田与志先生の銅像の前で記念撮影をして、お見送りしました。とても素敵な交流になりました。

 

中 盲学校 交流-1中 盲学校 交流-2中 盲学校 交流-3

中 盲学校 交流-4