難聴の児童生徒の交流会
2023年08月10日
8月5日(土)に難聴の児童生徒の交流会を行いました。小学生グループでは、自己紹介をしながら名刺交換をしたり、ゲームをしたりしました。「めくれめくれ」や「ピンポン玉転がし」は2チームに分かれて作戦を練り、熱戦が繰り広げられました。「紙飛行機飛ばし」では好きな紙を選んで紙飛行機を折り、個人戦で距離を競いました。初めは緊張している様子も見られましたが、ゲームをするうちに少しずつ打ち解け、笑顔も見られた交流会になりました。
中・高生グループでは、本校教員を講師に、「先輩の話を聞く会」をしました。社会人になって仕事をすることの大変さやいろいろな場での対応力など、講師の実体験をもとに貴重な話を聞くことができました。参加した高校生は、聞こえないことに対する支援の依頼を自分からできるようになり、責任をもって仕事に取り組みたいと感想を話してくれました。保護者さんからも質問がたくさん出て、学びの多い時間を過ごすことができました。