避難訓練をしました ~『おはしも』をご存じですか?~
2023年06月30日
28日、今年度初めての避難訓練(火災)を行いました。子どもたちは非常ベルやフリッカーの赤い点滅を見て危険を察知し、それぞれの階の一次避難所へ避難。そこで火災の報告を受け、火元から遠い経路を通り、急いで体育館へと避難しました。全校生徒、教職員の避難開始から完了までにかかった時間が約5分。静かにすばやく避難でき、消防署の方にほめていただきました。消防署の方によると、「煙を吸わないこと」がなによりも大切であるということです。訓練後に幼稚部、小学部は消防車やかっこいい消防服を見せてもらい、とても嬉しそうでした。
お:おさない
は:はしらない
し:しゃべらない
も:もどらない
『おはしも』の合い言葉を守って安全に避難することができました。