古江小交流(各学年トピック)
2025年01月08日
今年も2学期に古江小との交流学習が各学級ごとに行われました。
【2年生】
11月、古江小2年生が松江ろう学校に来てくれました。学校探検をしながら、自分の学校との違いを見つけるクイズなどを行いました。クイズは進行役の本校児童が、がんばって進めてくれました。
【3年生】
12月、古江小で図工の勉強を3年生と一緒にしました。本校児童の2人は自己紹介を上手にしてからスタート。クリスマスツリーやその飾りを作り、ものづくりを通して交流しました。
【3、5、6年生】
12月、古江小でクリスマス会をしました。それぞれにクリスマスカードをつくり、最後にかわいいサンタがやってきました。
【5年生】
古江小学校の5年生と一緒に6月に田植えとを行い、10月には稲刈りも行いました。カンドーファームさんにお世話になって、貴重な体験となりました。
他にも道徳や理科の授業を一緒に行いました。
【6年生】
修学旅行に行く前に、地域の戦争体験のある方の話を一緒に聞いたりするなど、これまで共に勉強してきた仲間ですが、6年間続いた交流も12月が最後の回になりました。自分クイズを発表したり、体育で思う存分走り回ったりして、最後は大いに楽しみました。
いつも優しくむかえてくれる古江小の児童や、毎年熱意をもって授業を一緒に考えてくださる古江小の先生方に感謝しつつ、お互いに良い学びになるようにこれからも継続していきたいと思います。