120周年記念式典&松ろう文化祭「かきばら祭」 大成功!
2025年10月07日
120周年記念式典および松ろう文化祭「かきばら祭」は、おかげさまで大成功のうちに終了しました!
荘厳な雰囲気の中で行われた120周年記念式典、本校卒業生の中村一夫さんが学校創立者の福田与志先生を描いた漫画「慈愛の唖・ヨシ先生物語」の上映、全校の子どもたちが参加した動画で始まった児童会のオープニング、東本町一丁目鼕保存会による大迫力の鼕太鼓の演奏、思わず一緒に「だよね~」と言いたくなる幼稚部の劇「かえるのがっこう」、与志先生と兄の平治さんが今のろう学校の子どもたちを見守る小学部の劇「えっほえっほ!与志先生につたえなきゃ」、スマートフォンを使って手話のクイズを行った中学部のブース「手話クイズ」、移転前のろう学校をマインクラフトで再現しそこを移動体験できる高等部のブース「120周年記念ICT体験」、そしてみんなで「ツバメ」を踊った生徒会によるフィナーレ、どの場面も子どもたちの笑顔があふれていました!
保護者・卒業生・地域のみなさまなどたくさんの方々にご来場いただき、心から感謝しております。
来場してくださった皆様の温かい拍手と「楽しかったよ!」「がんばったね!」という声が、準備を重ねてきた子どもたちにとって何よりのパワーと喜びになりました。この経験は、きっと子どもたちの大きな自信につながると思います。またブースの運営等に協力してくださった保護者・卒業生・企業・事業所・地域の方々、120周年とかきばら祭を盛り上げていただき、本当にありがとうございました。